2022.12.08
~戦国時代、碧南に日本最大級の港があった・・・!~
小和田哲男先生をお招きして2022年11月19日に開催した「碧南大浜湊シンポジウム」動画を期間限定で公開します。
ぜひ、お楽しみください!
2022.10.25
戦国の世、伊勢~品川にかけて発展した海運路「太平洋航路」はあまり知られていません。しかし、その時代から大変栄えていた港こそ、碧南の「大浜湊」でした!
戦国史研究の第一人者、小和田哲男先生の特別講演、先生と地域有志によるパネルディスカッションでその魅力を掘り下げるシンポジウムです!
大浜てらまちエリアには、歴史と伝統、
さまざまな由来のある十のお寺(十ヶ寺)が集まっている。
醸造が盛んで蔵や古い家屋のつらなる路地裏には、
懐かしい時代の匂いが今も残っている。
かつては県下一の漁獲量を誇った湊町でもあった。
さあ、歩いて発見、大浜てらまちへ。
大浜てらまちの名所をまわるモデルコースをご紹介。